家づくり 土地持ちは勝ち組!?住宅展示場で体験した土地がある無しで変わる驚きの対応 「土地持ちは勝ち組」とか「土地持ちは最強」なんて言ったりします。確かに、土地があれば、予算の全額を住宅の建設に注ぎ込むことができるので、金銭面で土地があるのと無いのでは大きく差が出てきます。しかし、それ以上に営業担当者の態度が違ってくるんで... 2024.08.02 家づくり
家づくり 【体験談】道路面に面してない横向き玄関のメリット 一般的に玄関というと道路側に面しているイメージがあるかと思います。全体の配置やバランスなどを考えた結果、最終的には我が家も玄関を正面に(道路に面して)つけることになりましたが、元々は家の横側、道路から見えない間取りを希望していました。この記... 2024.08.03 家づくり
家づくり 【ハウスメーカー比較】19社見学してみて感じた各社の感想と特徴|その4 プロフィールでも書いていますが、我が家では2回、家づくりの計画を行っています。1回目は長女が2歳になったタイミング。そして、2回目は長女が小学校に上がり、下の子が保育園に入学したタイミングです。1回目の2017年は最終的に築40年以上の中古... 2024.06.26 家づくり
家づくり 付けて正解!便利なタッチレス水栓 よくあるデメリットについても検証 この記事では、タッチレス水栓の便利さや魅力について紹介します。タッチレス水栓は、手を触れずに水を出すことができるので、キッチンを衛生的で清潔な環境を保つことができます。特に、料理中に両手が汚れているときや、食材を扱っている最中でも、手をかざ... 2024.07.19 家づくり
家づくり つけてよかったオプション・設備5選 こんにちは、家づくりは予算やスペースをやりくり・調整しながら、理想の生活を実現するためにさまざまな試行錯誤が必要ですよね。前回「お金やスペースがあったら付けたかったオプション・設備5選」に引き続き、今回はつけてよかったオプションや設備の紹介... 2024.07.19 家づくり
家づくり お金やスペースがあったら付けたかったオプション・設備5選 こんにちは、家づくりは予算やスペースをやりくり・調整しながら、理想の生活を実現するためにさまざまな試行錯誤が必要です。今回は、さきさきパパが予算やスペースの制約から諦めたオプションや設備、そして住んでみて後悔した「やっぱりつけておけばよかっ... 2024.07.19 家づくり
家づくり 寒い家に住んでたからこそ伝えたい!冬でも暖かい家は最高に素晴らしい!! 寒い季節になると、新しい家に住んで本当に良かったと実感します。以前住んでいた家は築40年以上経っており、気密性と断熱性が不十分で、家の中に隙間風が入り込んで、非常に寒かった・・・。さきさきパパが以前住んでいたような、寒い家に住んでいると脳の... 2024.10.20 家づくり
家づくり 【1年住んでみて】セキスイハイム スマートパワーステーションの良かったポイントと残念なポイント この記事ではセキスイハイムのスマートパワーステーションアーバンに1年間、実際に住んでみた感想について忖度なく書いていきたいと思います。さきさきパパが家づくりを始めたきっかけについては、こちらの記事を読んでみてください。セキスイハイムのスマー... 2024.08.03 家づくり我が家の間取り
我が家の間取り 我が家の没間取り1~パルフェ 32坪 4LDK こんにちは、本日は我が家の没になった間取りを紹介したいと思います。この記事で紹介するのは、1番最初にセキスイハイムで提案されたものになります。没間取りがなぜ没になったのかについて解説していくことで、今まさに間取りについて検討中の方の参考にな... 2024.05.31 我が家の間取り
家づくり 後悔したオプション!新築時のテレビアンテナはいらなかった・・・ 新築時のオプションで付けて後悔しているのはテレビのアンテナです。テレビアンテナを付けなくても光テレビやTver地上波を見る方法はいくつかあります。普段からNHKを見ていないという家庭は、テレビのアンテナはいらないオプションかもしれません。 2024.06.28 家づくり