家づくり 使い過ぎに注意!日本人の必需品ウォシュレットの注意点と人気のオプション こんにちは、本日は日本では当たり前の存在となっているウォシュレット(シャワートイレ)についてです。使用方法を誤ると大変なことになるという注意と、人気のオプションについて解説します。内閣府が2018年3月にまとめた消費動向調査によると、2人以... 2023.02.23 家づくり
家づくり 引き戸のメリット・デメリットと失敗談 空間を広く見せる効果があったり、指図目防止などの安全性も高いことから、引き戸の採用を考えている人も多いかと思います。今回は、家を建てる前に知っておきたかった、引き戸のメリット、デメリット、そして引き戸にして後悔しているポイントを紹介します。 2023.01.29 家づくり
家づくり 元外構マンが道路面に面してない横向き玄関をオススメする理由【体験談】 玄関が道路に面してない横向きの玄関には、道路から家の中が見えない、子どもの飛び出し防止になる、お庭の有効活用がしやすいなどメリットがたくさんあります。特に、低層住居専用地域では境界から建物の外壁を一定以上離す必要があります。どうせなら、この空間を玄関アプローチとして活用してみるのはどうでしょうか? 2023.01.19 家づくり
家づくり 土地が無いと相手にされない?!住宅展示場の体験談 住宅展示場での体験談を中心にマイホームづくりについてまとめています。初めての家づくりの際には心が折れて中古物件を購入することに。5年後に再度、家づくりをスタート。経験を基に、ストレスの少ない家づくりの方法にや住宅展示場の回り方についてお伝えさせていただきます。 2023.01.07 家づくり
家づくり 中古物件のメリットとセキスイハイムで建て替えを決めた理由 築40年の中古物件を購入。5年住んだ後にセキスイハイムで建て替えを行いました。セキスイハイムに決めた理由は工期の速さと、品質の安定性、そして、家が1日で立つというユニット工法!また、営業が他社の悪口を言わない人だったのも大きな決め手です。 2022.12.20 家づくり
家づくり 家づくり・家探しをはじめたきっかけ~セキスイハイムで家を建てるまで~ 家づくりを始めた理由は学校区です。希望の学校区に家を建てる為に住宅展示場でハウスメーカーの展示場を見てまわりましたが、希望に反した土地やプランを提示され、心おられて築40年の中古物件を購入し、リフォームを行いました。上の子の小学校進学と第2子の誕生を機に改めて家づくりをスタート。セキスイハイムで家を建て替えました。 2022.12.01 家づくり