当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

最近の流行は明るさよりもデザイン性!ブラックポリカーボネート板が登場!!

カーポートメーカーといえば、皆さんが最初に思い浮かべるのはどこのメーカーでしょうか?最近では、カーポートSCの人気もあり、LIXILさんを思い浮かべる方も増えているかもしれませんが、業界で働いていた人間としてはM.シェードやエアロシェイドなど、デザインにこだわったカーポートのラインナップが豊富な三協アルミさんが真っ先に思い浮かびます。

そして、そんな三協アルミさんが2023年の秋に発売した新製品、「ブラックポリカカーポート板」を今回は紹介したいと思います。

このブログでは、元外構マンで現在は高齢者や障がい者専門に住宅のリフォームを手掛ける会社に勤めるさきさきパパが、外構や福祉住環境を切り口に家づくりについての情報を発信しています。

プロフィール aboutさきさきパパ
保有資格:宅地建物取引士
2児の父(完成当時:6歳の長女、1歳の長男)
2017年 築40年以上の中古物件購入
2022年 セキスイハイムでマイホーム完成(建て替え)
寒冷な環境での生活が脳の老化につながるという話を聞いたことがありますか?世界保健機関(WHO)は冬季の住宅の室温を「18度以上に保つこと」を強く勧告しています。今回は、なぜ寒さが脳に悪影響を与えるのかについて説明していきます

三協アルミさんの本社は雪国の富山に本社を置いてることもあって、デザイン性の高いカーポートだけでなく、積雪への対応力の高いカーポートにも強いメーカーさんです。

ブログ内の広告について

月収5万円を目標に、さきさきパパのプロとしての知識外構バリアフリー土地)や施主としての経験に基づく記事を中心に書いています。「ブログ広告が邪魔で記事が読みにくい」というご意見もあるかと思いますが、良質な記事をブログで発信するためのモチベーションを維持するためにも、執筆作業に対するご褒美としての広告収入が必要です。そして、収入を得る為には広告は必要となっているのでご理解のほどお願いします。

スポンサーリンク

洗練されたシックなブラックのポリカーボネート

ブラックポリカカーポート板は、“SHADOW COOL(日陰効果で涼しくかっこいい)”をキャッチコピーに開発された屋根材で、どんな住宅スタイルにも調和します。特に、最近の住宅トレンドである、白や黒、グレーなどの単色調で構成されモノトーン系の外観デザインにマッチし、洗練された印象を与えます。

高級感を演出できるマット調

透過性がなくマットな質感なので高級で落ち着いた雰囲気を演出します。
特に最近人気の高い。天井材を使用した様なデザインで、室内外の調和が生まれ、上質な屋外空間を魅力的に演出します。

透過しないので汚れが見えない

透過性がない特性から、カーポートの下から見上げた時に汚れが見えにくいという利点が生まれます。通常、カーポートは車を鳥の糞や雨による汚れ、埃から守ってくれる役割がありますが、その一方でカーポートの根自体がこれらの汚れにさらされることになります。特に、デザイン性の高いカーポートを設置すると、屋根の汚れが気にになり目につきやすくなります。

しかし、透過性がないデザインを採用することで、下から見上げた際にそのような汚れが目につきにくくなるので、日常の視覚的なストレスを軽減、住環境に対する心理的な満足感につながります。

M.シェイドなどの意匠性の高いカーポートを設置を検討している人から、カーポートの汚れに関してよく相談を受けました。一応、カーポートの屋根を掃除するためのモップがあるのですが、年末の大掃除以外にカーポートを掃除している人って聞いた事ありません。

まとめ

この記事では、三協アルミさんから発売されたブラックポリカーボネートについて紹介しました。

以前は、カーポートを付けて部屋が暗くなることを避けるために、比較的透過性の高い商品が人気でしたが、ここ最近はLIXILさんのカーポートSCなどアルミ屋根のカーポートや、木目の天井材などの商品が普及したこともあり、透過性よりもデザイン性を重視する商品の人気が高まったように思えます。

さきさきパパが外構業者に勤めていた時は、熱線遮断ポリカーボネートをオススメしていました。

今回、紹介したブラックポリカーボネートやアルミ板の屋根材は意匠性が高いですが、カーポートの下が暗くなるというデメリットがあるので、設置の際は十分に注意してください。

理想の外構を手に入れるために

快適な外構を手に入れる為には、家と庭との調和や家族の成長に合わせたプランニングが必要です。
ただ、良い外構を手に入れようと思うと業者選びとそれなりの費用が必要となってきます。

限られた時間と費用の中で、業者を一つ一つあたっていくのは大変ですよね。
だからこそ、実際に足を運んで地元の業者に相談しながら同時に「タウンライフ」などの一括見積サイトの活用をおススメしています。

引っ越しなどはもはや一括見積サイト通して依頼することが当たり前ですが、家づくりや外構は一括見積サイトは併用して活用するのがおススメです。
私としても、一括見積サイトだけで業者を選ぶのはどうかと思いますが、こうしたサイトで見積もりを取っておくことで、値引き交渉などにも活用できるのでお勧めです

複数社の提案をまとめて比較すれば最適なプランが見えてくる

こんな方におすすめ
・複数の外構プランから比較検討がしたい
・複数の会社に訪問して相談する時間がない
・できるだけ外構費用を抑えたい

タウンライフの一括見積なら要望や希望に基づいて、複数の会社から見積やプラン・アドバイスが無料でもらえます。

●自宅で相談ができる!
●複数社のプランを比較・検討できる!
●利用は全て無料!

オリジナルの「外構プラン」がもらえます

コメント